ランチャーびんごろう覚醒記録。王の遺跡とビルマルク帝国試験場

勝ち点 1000点を貯めて、ブラスターへと覚醒するための次のクエストを受ける事となったランチャーびんごろう。
今度こそ、王の遺跡をクリアに違いない。
是非ともランチャーで王の遺跡に行きたい。確かに行くだけなら行けるレベルだが、それはちょっと違う。
ところで、もすけの方も王の遺跡関係のクエストを達成したい願望が高まっているので、要約すれば、もすけで、とか、びんごろうで、とか、関係なく、単に王の遺跡に絡むクエストが欲しいだけちゃうんかと思う今日この頃。
しかし、そんな事を考えても無駄である。びんごろうでも王の遺跡をクリアして覚醒するのだ。
と、思っていたのだが、ランチャーの覚醒クエストは鬼剣士シリーズとは違い「王の遺跡をクリア」ではなく、王の遺跡でアンシェントレシーバーなるクエストアイテムを拾ってくる事だった。
クエスト達成の条件は予定と違ったが、個人的な目標として「ランチャーで王の遺跡クリアする事」にする事にした。
王の遺跡

いざ王の遺跡に挑戦したものの、初回は他のキャラと同様に氷で終了。
2回目の挑戦は、まさかの光で終了。

3回目。光の守護からアンシェントレシーバーを入手。限度数のコンテニューコイン 3枚を使用しつつも王の遺跡クリアも達成。

これで今回、びんごろうを再開した目的のひとつを達成する事が出来て満足です。
ビルマルク帝国試験場
次のクエストではテラナイトを 50個持ってくるように言われたのだが、これは、もすけが 50個程度なら持っているので問題無く完了。
ビルマルク帝国試験場のクエストも、先の鬼剣士 2人の「クリアしてこいクエスト」とは異なり、「アイテムを集めて来い」クエストだったのだが、先に同ダンジョンで入手するテラナイトを要求してくるところが非常にいやらしい。
ともかく次はビルマルク帝国試験場をクリアしなければならないのだが、王の遺跡もそれほど苦ではなかったので、ここも結構あっさりクリアできるのでは無いかと気軽に挑戦。

あまかった。2部屋目でイキナリ苦戦。単発処理できる火力や速度も無く、貯めたイヴァンを一掃出来るスキルも無い。期待の陽子爆弾でも半分くらいしか減らせないのがショックだった。
最近、ビルの 2部屋目といえば、キングスロードでも、もすけの覚醒で一発なクソゲー感覚だったから勘違いしていた。

そうは言っても、2部屋目はなんとかクリアでき、他の部屋は問題が無い……のだが最後のメカタウだけがどうにもならない。
ロボの処理が大変である。出現した瞬間に陽子で一掃出来なければ、ハンドキャノンで潰すしかないと思うのだが、ハンドキャノンの威力が低い。そのため、とりあえず装備しているハンドキャノンのドリームキャスターを +7に強化してみたが、それでも厳しかった。
何度か挑戦してみたものの、あまりにも厳しいのでランチャーでメカタウを倒している動画を見てみた。びんごろうの倍以上のBBQの威力のキャラクターが覚醒技を使いながら、メカタウをソロで倒している動画を見て……見て……予定変更。
オンラインRPGならパーティーだろって話

覚醒用パーティーを募る事にしました。
BBQの威力が高くて覚醒使ってもアンナに大変なんてな…。聖書プレイも考えましたが、今までソロ覚醒に拘ってきたので、今回はオンラインRPGらしくパーティー覚醒を堪能しようと目論んでみた。
パーティーメンバーには、同じ志の「ソロでは厳しいぜ」な人を期待した。その為、覚醒済みのキャラクターや、Lv48未満のキャラクターからの申請はお断りした。
正直、無事にメンバーが揃うか心配でもあったが、それほど苦も無く、阿修羅さん、大剣ポンさん、チャンピオンさんに参加してもらう事に成功。装備も青字交じりで、「アナタはひとりでクリアして来て」みたいなキャラクターは混ざっていない。正に理想のパーティーが完成された。残る心配は、やたら上手くて「アナタはひとりでクリアして来て」みたいな人が混ざっていないかだけである。
とにかく、大事な覚醒イベントであるから高レベルキャラクタで参加してきて「俺にまかせときな」的な勇者様が参入されるのだけは避けなければならない。
意気揚々とビルマルク帝国試験場Nに向かう覚醒パーティーの 4人。結果はあっさりクリア。皆さん強いし上手い。騙されたと思った。
なんだ皆さん上手いじゃないか。もうちょっと苦労してクリアしないと達成感がないじゃないかと思い、ランクをエキスパートにする事を提案。やってみようとの話になって、2回目はエキスパートに挑戦する。
歓迎しない波乱
そしてエキスパートロードに突入。しかし、なんだか様子がオカシイ。
オカシイと思っていたらば、阿修羅さんが落ちた。唯一の拘束スキル持ちの阿修羅さんが落ちてしまい非常にピンチである。だが落ちてしまったものは仕方ない。
阿修羅さんだって落ちたくて落ちたわけじゃないに決まっている。ここは、3人でエキスパートモードをクリアしなければならない。波乱歓迎だが、この手の波乱は流石に嬉しくない。
が、メカタウ部屋に入った途端に私も落ちました。なんということでしょう。
クライアントを再起動し、私の立てた先ほどのパーティーに戻っると、他の 2名の方もスタミナ減状態であった。普通に全滅したそうだ。予定外の苦労が入った。
パーティー再編成
阿修羅さんは戻って来なと思っていたら、現リーダーのチャンピオンさんが 4人目のキャラクターをパーティーに加えてくれた。……Lv60デスペラード。
これで覚醒目的のキャラクターが集まってクエストを達成するという私の計画は終わった。
この件に関しては、既にノーマルモードを目的の面子でクリアしているし、残りは強力なキュラクターが入っても構わないかとか、私が最初にパーティーを立てた時に、その旨を他の方に話してもいないので仕方の無い事かと思っていた、何より、このデスペラードさんがパーティーに入ってきた最大の原因が「びんごろうが居たから」だったために、完全に私自身の責任である。
びんごろう覚醒記録をリアルタイムで公開しなかった最大の理由が、ブログとは無縁でクリアしたいという願望があったのですが、もちろんブログ見てますと参加していただいても、それはそれで嬉しいワケで、その辺りは難しい問題ではある。
再びエキスパートロードへ
そんな感じで、予定外の助っ人キャラが参入したものの、エキスパートモードへ突入。カンストキャラクターを加えてサクッとクリアだね。

予定外。ロボがどこに居るか分からなくなり、動物園状態となって、まさかの全滅。ホント、どこに隠れてたんだろう。
ここで発覚したのは、私が最初に「騙された。上手い。」と、思っていた他の 2名の方は「 3部屋目の嵌め方」を知らなかったので、全然騙されてはいなく、私の希望通りの方達であったと言える。
しかし予想外のトラブルが続いたとは言え、3連続失敗では流石に他の 2名の方にも私にもマズイ。結局、次からはノーマルモードでクリアしてクエストを達成した。
そして、びんごろう、遂にブラスター覚醒に成功しました。応援していただいた皆様ありがとうございました。

その後、途中参加して頂いたデスペラードさんと、もすけのペアでキングスロードをクリアしましたところ、何故、この人が参加していて 2度目のエキスパートに失敗したのか理解出来ないほど上手い人でした。
最初に失敗したのは、私が「カンストに参加された」と愚痴を言ったり、「カンストさん期待してますよ」とプレッシャーをかけたりしたのが原因だったようだ。やっぱり私が悪かったようです。
覚醒時の装備
- アバター
- 全て上級。頭 MP、帽子 MP、顔 攻速、胸 攻速、上着 ミラクルビジョン、腰 回避、パンツ HP、靴 力
- 武器
- ドリームキャスター+7
- 防具
- EL-XM25 セット(無強化)
びんごろうLv45時点では、まだまだランチャーが人気職だった事もあってか、高額だったセットです。
45までは青字装備でしたが、この ELセットは、ドロップから揃え、残りは露店をやっていた頃に揃えました。肩は高額で取引されている。
| 固定リンク
「ガンナーびんごろう」カテゴリの記事
- アラド戦記 シーズン 2 テストサーバーでのランチャー(2008.12.17)
- ランチャーびんごろうの現在(2008.12.27)
- もすけのアラド戦記 アニマルアバター購入計画(2009.12.06)
- ランチャーびんごろう再開(2008.11.19)
- ランチャーびんごろう覚醒記録。王の遺跡とビルマルク帝国試験場(2008.12.06)
コメント